UTC以外で格納されているデータをGrafanaで表示すると、時間がズレてしまうときの対処法を紹介します。
なぜ時刻がずれるのか?
Grafanaでは、基本的にデータベースに含まれる時刻をUTCとして解釈します。
このため、例えば日本標準時(JST)で時刻が格納されているデータベースをGrafanaで扱おうとすると、データの時刻がズレて表示されてしまいます。
こういったときの対処法を示します。
データソースのタイムゾーンを指定する
GrafanaのトップページからConfiguration>Data sourcesへ移動します。
設定したいデータソースを開きます。
[Session timezone]でデータベースのタイムゾーンを指定します。
例えば、データベースに日本標準時(UTC+09:00)で時刻が格納されているなら、+09:00と入力します。
これでズレることはなくなります。