Google ChromeのDevTools(開発ツール)がついに日本語に対応しました!
これまでのDevtoolは英語のみ
これまでもChrome開発ツールは多言語対応していませんでしたが、日本語は提供されていませんでした。

日本語が選べるように!
それが、つい最近になり、Japaneseが選べるようになったのです!


言語変更は右上の設定マークから行えます。

LanguageからJapaneseを選択し、F12キーを2回押して再起動すればOKです。
ちなみに、更新後最初にDevToolsを起動したときに表示されるバーからも日本語化することができます。

ここで[Switch DevTools to Japanese]をクリックしても、言語を変更することができます。
これまでのDevToolsに慣れている方なら英語のままでも問題ないかもしれませんが、やはり日本語表記のほうがわかりやすいですね。
さっそく日本語にして使ってみようと思います(^^)
コメント