【Word】脚注の番号が飛び飛びになってしまうときの対処法

Windows

Wordの脚注機能を使っているとき、脚注の番号が飛んでしまうときの対処法を紹介します。

スポンサーリンク

原因:変更履歴機能を使っていると、番号が飛ぶことがある

通常であれば、脚注の番号は自動的に振り直しされます。

後から脚注を追加・削除しても、自動的に上から順に番号を降ってくれます。

しかし、変更履歴機能を有効にした状態で脚注を削除してしまうと、変更の承認を行うまで番号の不利直しがされません。(削除した部分の番号が残っている扱いとなり、その番号が飛ばされてしまう。)

スポンサーリンク

対処法:変更の承認を行う

脚注を削除した履歴が残っている場合は、変更の承認を行いましょう。

脚注の変更コメントを右クリックして、「承認」をクリックします。

すると、番号の振り直しがされるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました