SQLiteデータベースをCSVやJSONファイルにエクスポートする方法を紹介します。
DB Browser for SQLiteでエクスポートする
SQLiteデータベースをGUIで参照できる定番のフリーソフト「DB Browser for SQLite」を使うと、CSVやJSONファイルにエクスポートすることができます。
DB Browser for SQLite

CSVファイルにSQLiteをエクスポート
DB Browser for SQLiteでエクスポートしたいSQLiteデータベースを開き、「File」>「Export」からエクスポートしたいファイル形式を選択します。

出力するテーブルや文字コードなどを指定できるメニューが表示されます。

[Save]をクリックすると、ファイルが出力されます。
JSONファイルにSQLiteをエクスポート
JSONファイルへのエクスポートも同様です。[File]<[Export]からJSONを選択します。

こちらも出力するテーブルを指定できます。[Pretty print]をチェックすると、フォーマッティングして見やすい形式にして出力してくれます。
コメント