【博物館級】昔の街並みをみたい人におすすめサイトをご紹介します!

もろもろ

昔の街並みを写真に収めて公開してくれているウェブサイトをご紹介します。

スポンサーリンク

STAGEAと走れ!~2000年代初頭の日本全国の景色が満載~

日本全国の2000年代初頭の景色を掲載しているのが、STAGEAと走れ!です。

2000年代の日本各地の風景を克明に記録した大変貴重なウェブサイトです。

愛車・日産ステージアで全国各地を旅行していた管理人の方が、道中の車窓を写真に記録し、公開しているサイトです。

本州から九州にいたるまで、日本全国の広いエリアをカバーしています。国道など主要道路の車窓はもちろん、名も無き生活道路まで、あまねく収録されています。

車で移動しながら撮影された写真が多いですが、徒歩で撮った写真も多くあります。

東京都などの都市部の風景も克明に記録されています。こういった昔の日常を捉えた写真って、探そうと思ってもなかなか出てこないんですよね。かなり貴重なのではないでしょうか。

撮影間隔もかなり細かく撮影されています。

もはやストリートビューの先駆けといっても過言ではないでしょう。まるで2000年代にタイムスリップしたような感覚に陥ります。

スポンサーリンク

震災前の街並みも残されている

東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災。

私も被災地出身ですのでよく分かっているつもりですが、震災の前後で街並みは本当に大きく変化してしまいました。

もう昔の風景は見れないんだなぁと残念に思っていたのですが、

なんと「STAGEAと走れ!」に震災前の風景も多数残っています。

大変ありがたいです。

まとめ

懐かしい気持ちになりたい人、震災前の日々を振り返りたい人はぜひ一度見てみてください。

いつまで更新が続くのか不安も募りそうですが、実は最終更新は2024年と最近まで更新が続いています。

大変貴重なウェブサイト。これからも末永く続いてほしいと強く願っております。

STAGEAと走れ!の管理人様、ご覧頂いてましたらぜひお問い合わせください。

サーバーの運営費などもかかると思いますので、ぜひ無料でサーバーお貸しさせていただければと思います(本気です)。

近年、昔から長年運営されていた高品質なウェブサイトが消えていくことが多く、本当に寂しいです。これまでも多くのウェブサイトが姿を消してしましました。

ぜひ運営を継続していただき、後世まで残していただきたい。ご協力いたしますので、よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました