キャッツ仙台公演への行き方は?東京エレクトロンホールへのアクセスを写真付きで解説します!

臨時バス

2025年5月6日から、仙台の東京エレクトロンホール宮城劇団四季「キャッツ」の仙台公演が行われます!

今回は仙台がはじめての方向けに、仙台駅から会場までのアクセスを分かりやすく解説していきます!

東京エレクトロンホール宮城 の基本情報

住所:〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3−7

スポンサーリンク

東京エレクトロンホール宮城に行くなら、地下鉄・路線バスがおすすめ!

東京エレクトロンホール宮城に行くなら、①仙台市営地下鉄、または②仙台市営バスがおすすめです

おもな行き方は2つ!

①仙台市営地下鉄「南北線」に乗り、「勾当台公園駅」で降りる。会場まで徒歩5~10分。

②仙台市営バス「交通局大学病院前ゆき」に乗り、「定禅寺通市役所前」で降りる。会場まで徒歩2~3分。

個人的にはバスがおすすめです。会場近くまで乗り換え不要で行けます。

スポンサーリンク

【行き方1】仙台市営バスで行く!乗り換え不要で雨天におすすめ!

まずは仙台市営バスでの行き方をご紹介しましょう!

のりば仙台駅前 60番のりば(LAVI仙台前)
降りるバス停定禅寺通市役所前
のるバス定禅寺通経由 交通局大学病院前行き
(行き先に「J」と表示されているバスすべてOK)
運賃大人 120円
ICカード対応Suica・PASMO対応(対応しているカード一覧
仙台駅から東京エレクトロンホール宮城への行き方

ストリートビューを見ながら、行き方を解説していきます♪

STEP1:仙台駅前のバスのりばへ行く!

まずは、会場近くまでのバスが出ている仙台駅前(60番)のりばへ行きましょう

▼のりばの地図はこちら!

仙台駅とバス乗り場の地図

仙台駅前(60番)バス停は、仙台駅前の「LAVI仙台(ヤマダ電機)」の目の前にあるバス停です。

【注意】バスプール内ではありません!ヤマダ電機の前にあるバス停です。

▼仙台駅前(60番)のりば(地図)

バス停までの行き方は?

分かりにくいと思うので、写真付きで道順をご紹介します。

まずは仙台駅の西口(PARCOがある方です)に行きます。

仙台駅西口の写真
↑こちらが仙台駅西口です。

中央改札がある2階に行きましょう。

ペデストリアンデッキ(仙台駅2階につながっている歩道橋)を歩き、下の地図のようにLAVI仙台(ヤマダ電機)の前まで行きましょう。

仙台駅からバス乗り場までの道順を示した地図

ヤマダ電機構内の階段を下って、1階に降りると、バス乗り場が見えます。

この仙台駅前(60番)のりばから、東京エレクトロンホール宮城の最寄りバス停(定禅寺通市役所前)へのバスが出ています。

時間帯にもよりますが、朝・夕方の時間帯は数分おき、それ以外の時間帯は約10分おきにバスが出ています。(夕方は渋滞するので注意!)

STEP2:行き先表示に”J”が書いてあるバスに乗る!

乗るべきバスは「定禅寺通経由 交通局大学病院前 行き」です。

仙台駅前(60番)のりばからは、以下のバスが発車しています。間違わないように注意しましょう。

  • OK定禅寺通経由 交通局大学病院前 行き(行き先表示に”J”が書いているバス)
  • NG県庁市役所前経由 交通局大学病院前 行き(行き先表示に”K”が書いているバス)

前面の行き先表示に「J」と書いてあるバスに乗りましょう!定禅寺通市役所経由のバスに乗ってください。

定禅寺通り市役所前経由の仙台市営バスの写真
「J」と書いてあるので、乗ってOKです!
仙台市営バスの行き先表示の写真
NG。これは「K」と書いてあり、県庁市役所前経由となります。乗っちゃダメ!

Kと書いてあるバスは、県庁市役所前経由となり、方面が異なりますので注意!

STEP3:中扉からバスに乗ろう!運賃は後払い

定禅寺通市役所前を経由するバスであることを確認したら、バスに乗りましょう。

仙台市営バスは真ん中の扉から乗ります。

前扉と中扉の2つの扉があります。中扉から乗ります!

現金の方は整理券をとります。ICカード(仙台市営バスではSuica・PASMOが使えます!)の方は、ICカードリーダーにカードをタッチします。

ICカードリーダーの写真・整理券発行機の写真
入り口の右手に設置されています。忘れず整理券・ICカードタッチをしましょう!

バスに乗ったら、仙台市内の美しい景色を楽しみましょう♪(←ここも大切♪)

STEP4:「定禅寺通市役所前」でバスを降りる!

「定禅寺通市役所前」バス停でバスを降ります!

仙台駅からの運賃は120円です。現金の方は両替してから、ぴったりの額を運賃箱に入れます

運賃箱での支払い方を解説する写真

ICカードの方はタッチすればOKです。チャージもできます。

運賃箱での支払い方を解説する写真

東京エレクトロンホール宮城まで徒歩数分!

バスを降りたら、東京エレクトロンホール宮城はすぐ近くです。

▼定禅寺通り市役所前バス停⇒東京エレクトロンホール宮城までの地図

信号をわたり、バスを降りた道路反対側に行きましょう。徒歩4分ほどでつきます。

【行き方2】仙台市営地下鉄「南北線」で行く!

東京エレクトロンホール宮城には、仙台市営地下鉄で行くこともできます。

仙台市営地下鉄の写真

仙台駅から仙台市営地下鉄 南北線(泉中央行き)に乗り、「勾当台公園駅」で降りましょう。

勾当台公園駅から徒歩で5分くらいで行くことができます。

▼地下鉄仙台駅への行き方はこちら

夕方の時間帯は周囲の道路は大変混雑します。時間に余裕を持って行けない場合は、地下鉄もおすすめです。

タクシーで行くには?渋滞に注意!

タクシーの場合は、早めに出発しておきましょう

東北最大の繁華街「国分町こくぶんちょう」も近く、夕方(17-18時台)は道路が大変混雑します。時間に余裕を持って行きましょう。

開場30分くらい前には仙台駅を出発することをおすすめします!

タクシー呼ぶならGO《ゴー》がおすすめ!

まとめ:12年ぶりの公演!楽しんできてください♪

今回はキャッツ仙台公演が開催される東京エレクトロンホール宮城へのアクセスをまとめました。

ぜひ公演楽しんできてください♪

ご質問あれば、コメント欄からどうぞ!

ホテルの予約はこちら!

ホテルをとるなら楽天トラベルがおすすめです!

下のボタンから予約すると、楽天ポイントもたまっておトクに泊まれます!ぜひご利用ください♪

【コンサートにおすすめのホテル】迷ったらメトロポリタン仙台イーストがおすすめ!

おすすめのホテルってありますか?

管理人がおすすめするホテルは仙台駅東口・駅ビル直結「メトロポリタン仙台イースト」です!

メトロポリタン仙台イースト(画像:楽天トラベルより)

実際に宿泊したこともありますが、立地・設備・サービス、すべてが最高でした。

シャトルバスのりばまで徒歩5分圏内と近いためアクセスも良好。

駅ビル「エスパル仙台」(お土産屋もたくさんあります!)とも直結していて、お買いものもラクチンです♪

部屋(画像:楽天トラベルより 写真はスペーリアダブル)

こんなに充実しているのに楽天トラベル経由なら1泊7,000円から宿泊できます!

念のためですが、管理人はホテルからお金をもらっているわけではありません。

純粋に泊まってみてよかったので、おすすめしています♪

宿に迷ったら「ホテルメトロポリタン仙台イースト」でまず間違いなし!▼予約はこちらから▼

▼【おすすめのホテル】「メトロポリタン仙台イースト」の予約はこちら!

楽天トラベルならふるさと納税としての予約も可能!楽天ポイントザクザクたまって、超オトクに泊まれちゃいます。予約は上のバナーから!

ホテルの予約はこちら!

ホテルをとるなら楽天トラベルがおすすめです!ホテルの予約は下のバナーから♪↓

\楽天ポイントがたまる!ふるさと納税にも対応

スポンサーリンク
臨時バス
スポンサーリンク
takabusをフォローする
タイトルとURLをコピーしました