鉄道 仙石線が大幅なダイヤ改正!休日ダイヤ・松島海岸行きの新設など、改正のポイントをまとめ! 2022年3月12日(土)、JR東日本が仙石線の大幅なダイヤ改正を実施しました。今回の改正では休日ダイヤの導入に加え、運行区間・運行本数に変更が行われています。今回のダイヤ改正で変更されているポイントを紹介します! 2022.03.11 2022.03.15 鉄道
バスのしくみ 「サブエンジン」とは?バスにはエンジンが2つある!バスのサブエンジンについて解説! バスには2つのエンジンが搭載されていることをご存知でしたか?なんのため?バスのサブエンジンについて解説します! 2022.03.02 2022.08.16 バスのしくみ
パソコン PFUの業務用スキャナーを買ってみた!フラットヘッド付きで便利!(SP-30F) 世界的スキャナーメーカー「PFU」の業務用スキャナー「ScanPartner SP-30F」を購入してみました。中古で2台セット1円という破格!書類や本のスキャンに大活躍中! 2022.02.21 2024.02.23 パソコン
バス撮り ホテル大観荘のエアロバスMMを撮ってきた!車齢20年でも輝かしい! 松島の人気観光旅館「ホテル松島大観荘」のシャトルバスをご紹介します。車齢20年とは思えないとてもキレイなエアロバスMMを撮影してきました。 2022.02.13 2022.02.17 バス撮り
DIY 【DIY】スペーシアにテレビキットを取り付け!写真付きで手順を解説します! スズキ・スペーシア(スペーシアギア)にDIYでテレビキットを取り付けてみました。写真付きでテレビキットを取り付ける手順を紹介していきます。注意しないといけないポイントはいくつかありますが、素人でもかんたんにできますので、ぜひチャレンジしてみてください♪ 2022.02.12 2024.01.30 DIY
電気工事士 【第二種電気工事士】たった2週間で筆記試験に満点合格!勉強のコツや注意点・おすすめのスケジュールをご紹介します! 2週間の勉強で筆記試験にほぼ満点合格することができました!2週間で電気工事士の筆記試験に満点合格する方法をご紹介します。勉強のコツやおすすめの学習スケジュールも! 2022.02.02 2024.02.23 電気工事士
カメラ ニコン「SnapBridge」のメリット・スマホと接続する手順を解説!Bluetoothがグレーになっていても大丈夫! SnapBridgeを使うと、ニコンの一眼レフとスマホをBluetoothで接続し、さまざまな便利機能を活用することができるようになります。SnapBridgeを使うメリットや少々わかりにくいセットアップの手順について紹介してみたいと思います。 2022.02.02 カメラ
バス乗り(乗車レポート) 【ミヤコーバス石巻】6年ぶりに乗車!レシップOBC・ICカード対応・余裕たっぷりの時刻表などいろいろ変わっていました! 6年ぶりにミヤコーバス石巻に乗車しました。ワンマン機器の更新から乗換案内・時刻表に至るまで、劇的な進化を遂げていて驚きました~(・o・) 2022.01.29 2022.03.24 バス乗り(乗車レポート)