バスのしくみ 仙台市営バスの東武顔キュービック特集!まだまだ現役の6台をまとめてみました 仙台市営バス名物「東武顔キュービック」についてまとめてみました。2000年に導入された6台の東武顔キュービックすべてが現役である仙台市営バス。21年たった今でもまだまだ主戦力として活躍しています! 2021.09.30 2024.03.14 バスのしくみ
バス撮り 【福島交通】初代エアロスター健在!!復興支援の中古エアロスターもたくさん見れました! 郡山市内を走る福島交通のバスたちを撮ってきました。初代エアロスターなど古いバスもたくさん走ってましたよ~ 2021.09.11 バス撮り
バス乗り(乗車レポート) V10のいすゞガーラに乗ってきた 貴重なV10エンジン搭載のいすゞガーラに乗ってきました。走行音も収録してきました。 2021.09.02 2021.09.04 バス乗り(乗車レポート)
バス乗り(乗車レポート) 久しぶりの東武顔キュービック!蒲生線にやってきたキュービックに乗車できました! 某日、午前9時50分。高砂方面へ行った帰りのこと。いつもは電車で仙台駅まで帰るのですが、なんとな~くキュービックが来そうな予感がし、バス停に向かったら・・・((o(´∀`)o))ワクワク((o(´∀`)o))ワクワクドドドドド・・・「おおっ... 2021.04.06 バス乗り(乗車レポート)
バスのしくみ 【バスのナゼ?】「始発なのに1番じゃない」運賃表や整理券が1番から始まらない理由は? 「始発で乗ったのに、整理券の番号が1じゃない」「運賃表が途中から始まっている」こんなことありませんか?今回はこのふしぎな現象がなぜ起こるかについて、解説していきます。答え:同じ経路を走るもっと長い路線があるため!これらの現象は運賃表をつくる... 2021.03.26 2022.09.15 バスのしくみ