宮城交通が運行する仙台~東京 高速バス「広瀬ライナー」
仙台・石巻から東京までのお得な交通手段として人気ですが、初めて乗るとなると
「どこから乗れるの?」
「東京ではどこに降ろされるの??」

といった疑問もあることでしょう。
今回はそんな広瀬ライナービギナーの方向けに、広瀬ライナーが経由するすべてのバス乗り場・降車地についてまとめてみました♪
上り(仙台・石巻→東京)・下り(東京→仙台・石巻)の両者について、写真を交えながらなるべく丁寧に解説しておりますので、東京へ行く際にご活用ください♪


「拡大地図を表示」をタップすると、Googleマップが開きます♪
宮城交通「広瀬ライナー」とは?
広瀬ライナーとは、宮城県最大手のバス会社「宮城交通」と京王バスが運行している高速バスです。

広瀬ライナー<宮城交通> | |
運行会社 | 宮城交通・京王バス |
運行エリア | 宮城県 仙台・石巻 ↔ 東京都 新宿・渋谷 |
運行頻度 | 1日 4本 ・宮城交通 上り 1 本/日 下り 1 本/日 ・京王バス 上り 1 本/日 下り 1 本/日 |
所要時間 | 約 5 時間 10 分 |
運賃 | 変動性(乗車日により異なります) 仙台駅前から:片道3,500円~ ※小学生以下・障がい者は半額 ※石巻駅前・蛇田歩道橋前から:プラス700円 |
支払い方法 | ・予約時に支払い(クレジットカード対応) ・車内精算可能 |
予約 | 必要 |
座席指定 | 可能 |
シート | 3列 |
休憩 | 3箇所 ・菅生パーキングエリア(地図) ・那須高原サービスエリア(地図) ・羽生パーキングエリア(地図) 休憩時間:各 10 分 降車可否:○ 可能 |
トイレ | あり(車両右側中央) |
乗務員人数 | 2人 |
広瀬ライナーの乗り場はどこ?【上り(仙台・石巻→東京方面)】
まずは東京行きの広瀬ライナーに乗車できるバス停をご紹介します。
仙台駅前40番(宮交高速バスセンター)のりば
仙台からは宮交仙台高速バスセンター前からの乗車となります。

▼宮交仙台高速バスセンターの地図
仙台駅西口から徒歩で3分くらいです。

乗り場が「仙台駅前40番のりば」と表記されることがありますが、高速バスセンターの前にあるバス停のことですので、宮交仙台高速バスセンターに行けばOKです。
仙台駅からの行き方は?
それでは仙台駅からの行き方をご紹介しましょう!
まずは仙台駅西口へ行ってください。仙台ロフトがある方です。

仙台駅西口からペデストリアンデッキ(仙台駅前の歩道橋)に出て、PARCO方面へ行きます。
▲(Googleストリートビューの画像)左手が仙台駅、中央に見えるビルの1Fに宮交仙台高速バスセンターがあります。


石巻駅前・蛇田歩道橋のりば
石巻方面からご利用の場合は、「石巻駅前」バス停もしくは「蛇田歩道橋」バス停から乗車できます。
▼石巻駅前バス停の地図
石巻駅の改札口すぐ前にある「石巻駅前②」バス停から発車します。
▼蛇田歩道橋バス停の地図
蛇田歩道橋からも乗車可能です。
美容院の前にあるバス停(上りのバス停)から発車します。バス停に掲示がありますので、確認しておきましょう。
なお、石巻駅前・蛇田歩道橋バス停からは仙台行き高速バスも発車しているため、間違わないように注意しましょう!
どこに着くの?東京での到着場所は?

さあ長旅が終わり、東京に到着です!
でもどこに着くの?
⇨バスタ新宿(南口)と渋谷マークシティに到着します。
まずはバスタ新宿へ向かう
東京都内では2カ所で降車できます。はじめに到着するのがバスタ新宿です。

全国各地からの高速バスがこのバスタ新宿で発着しています。
▼バスタ新宿(南口)の地図
バスタ新宿では3階バスターミナルに到着します。

道路をはさんで反対側にはJR新宿駅があります。


バスタ新宿の3階は降車専用バスターミナルとなっています。
のりばは4階となりますので、ご注意ください!
終点 渋谷マークシティ
次に到着するのが終点「渋谷マークシティ」です。
渋谷マークシティは渋谷の中心地に立地している複合商業施設で、バスターミナルも併設されています。
▼渋谷マークシティの地図

すぐ隣にはJR渋谷駅があります。
109やスクランブル交差点も徒歩10分圏内にありますよ~♪
広瀬ライナーの乗り場はどこ?【下り(東京→仙台・石巻方面)】
ここからは東京→仙台・石巻行きのバスのりばをご紹介します♪
1. バスタ新宿
広瀬ライナーの始発はバスタ新宿です。

▼バスタ新宿 バス乗り場の地図
新宿駅(南口)を出て、すぐのところにあります。
バスタ新宿 バス乗り場への行き方
まずはバスタ新宿へ行き、4階へ向かいましょう。乗車用バスターミナルは4階にあります。

バス停はエリアごとに分かれて設置されています。

予約券(予約確認メール)に記載されている番号のバス停へ向かいます。
窓口も用意されていますので、バス停がわからないときはスタッフに聞くことも可能です。


ちょっとした売店もあります。
各バス停には出発案内が表示されています。

自分が乗るバスが表示されているかチェックしておくと安心です♪
2. 渋谷マークシティ
▼渋谷マークシティ バス乗り場の地図
渋谷マークシティの5階にバスターミナルがあります。
バスターミナル内にある「渋谷マークシティ 91番バス停」からの発車です。ほかにも盛岡や酒田・鶴岡など、東北各地へ向かうの高速バスもここから発車しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は広瀬ライナーのバス停(バス乗り場)をご紹介しました。
宮城交通「広瀬ライナー」をご利用の際の参考になれば幸いです♪