日本三景 松島の人気観光旅館「ホテル松島大観荘」のシャトルバスをご紹介します。車齢20年とは思えないとてもキレイな三菱ふそう エアロバスMMを撮影してきました。
観光客に便利!大観荘のシャトルバス!
ホテル松島大観荘は、日本三景・松島を高台から望める位置にある観光客に人気の5つ星ホテルです。宿泊客向けにホテル専用シャトルバスが運行されています。

仙石線「松島海岸駅」はもちろんのこと、瑞巌寺や五大堂といった松島の主要観光スポットも経由します。約1時間おきに運行されており、ホテル利用客の方なら乗り降り自由となっているため、ホテルへの足としてだけではなく、ホテルに着いてからの観光の足としても利用することができます。時刻表はホームページに掲載されています。[PDF]

よく遠方からの観光客が間違えて降りてしまう東北本線「松島駅」にも行ってくれるところは、5つ星ならではの親切さを感じますね♪
ホテル松島大観荘さんの三菱ふそう エアロバスMM!
そんな人気の5つ星ホテル「ホテル松島大観荘」さんのシャトルバスに使用されているのがこちら!三菱ふそう エアロバスMMです。

見た目は大型観光バスそっくりですが、よく見ると少し短いのが特徴のエアロバスMM。大型観光バスの全長は通常12mであるのに対し、エアロバスMMは1スパン分短い全長9mとなっています。

コンパクトながらも大型観光バスと変わらぬ車内空間、圧倒的な安定性能を誇る三菱ふそう独自の独立懸架式サスペンション「INDEPENDENT SUS」など、その性能は12mに引けを取らないレベルに仕上がっています。大観荘さんのようなホテルや学校の送迎バスとして人気が高いモデルですが、小規模の団体旅行向けや個人バスとしても人気があります。




逆光になってしまったので、復路も撮影させていただきました。



いいフェイスですね~♪
車齢は20年くらい経っていると思いますが、★とてもキレイな状態★で使用されています。
だいたいこの年式のエアロバスはコーナーランプカバーが黄ばんでしまうのですが、大観荘さんのエアロバスはこの通りピッカピカ!大切に使用されているのがわかりますね~

まとめ
ホテル松島大観荘のエアロバスMMを紹介してみました。
エアロバスがエアロエースにモデルチェンジした後も、エアロバスMMはエアロエースMMの名称で販売が継続されていましたが、残念ながら2017年に生産終了となってしまいました。現在はセレガ(ガーラ)9mが日本唯一の9m大型モデルとなっています。もともと球数の少ないエアロバスMMですが、今後はもっと減っていくことが予想されます。いいバスなのに…(ToT)
とはいえ、当記事で取り上げさせていただいたホテル大観荘さんのように、車齢を重ねていてもキレイに維持されているMMはまだまだたくさんあります。ぜひこれからも大切にされて、長生きしてほしいですね♪


ボクもコロナが収まったら、また大観荘さんの日帰りバイキングに行って、(少ないながらも)貢献してきたいと思います(^^)
コメント