今回は、万が一のときに役立つ「バスの非常口の開け方」についてまとめてみました!
そもそもバスの非常口はどこにあるの?
そもそも非常口ってどこにあるの?
路線バス・観光(高速)バスの非常口は後部座席の右側にあります。


車内からみた非常口がこちらです。

バスの非常口の開け方 ~落ち着いて非常口を開けましょう~
ここからは非常口の開け方を解説していきます。
まずは赤いカバーを開けましょう!

非常口の扉のレバーが出てきますので、ひねって扉を開けます。
最後に座席を前方に倒します。これで通路が確保できます。

あとは避難するだけです。
【重要】後方からの車に注意して避難しましょう!
避難するときは2つのことを守りましょう!
①必ず後方からの車が来ないことを確認してから、脱出します。

もっとも危険なのは避難した後です。
バスは車体が大きいため、いったん避難してしまうと逃げ道がありません。道路上に停車している場合は、後方からの車にはねられる危険性が高いため、十分注意しましょう。
②いったん非常口に座って、足から下りるのが正しい脱出方法です。
観光バスの場合は、非常口にかなり高さがあります。降り方を間違えると、大けがにつながります。
一旦非常口に座ってから下りるのが、正しい方法とされています。