【バスのマメ知識】「4列シート」「3列シート」ってどういう意味?どっちがいいの?

バスのしくみ

高速バスの予約をしようとすると、4列シート3列シートが選べることがあります。

4列シート・3列シートって何?どっちがいいの?

今回は4列シート・3列シートの違い選び方に答えていきます。

スポンサーリンク

「4列シート」「3列シート」ってどういう意味?

4列シートとは左右2列ずつ=横1列に4人分のシートが配置されているバスのことをいいます。

かんたんに言うと、学校の遠足で乗ったようなバスです。観光バスでは基本的に4列シートが採用されています。2人分のシートが車両の左右に配置されており、横1列あたり4人の人が乗れるようになっています。

4列シートの例。観光バスでは4列シートが一般的です。高速バスでも1~2時間くらいの路線では、4列が採用されることが多いです。

4列シートは、おもに近距離~中距離の高速バスに採用されています。格安高速バスでは、長距離でも採用されていることがあります。

一方、3列シートとは、横1列あたり3人分のシートが配置されているバスのことをいいます。

各列1人分の座席が削減されているため、4列シートに比べ、座席の左右に余裕があります。乗車人数が少なくなりますが、快適に過ごせるため、おもに長距離高速バスや快適性を重視した少しお値段がする高速バスに採用されています。

バスの座席表(3列シートと4列シートの違い)
スポンサーリンク

3列と4列シート、結局どっちがいいの?

長距離の乗車となりそうなら、3列シートがおすすめです。

シートの周囲に十分なスペースがあるため、とてもゆったりと過ごせます。多少手足を投げ出してもほかの座席に干渉することがないため、リラックスしてバス旅を楽しめますよ。

ただし、路線によっては2人座席+1人座席となっていることもあります。

2人座席を予約してしまうと、実質4列シートと同じで、すぐ隣に他の人が座ることになってしまいます。予約する前に確認しておくといいですよ。

一方、所要時間が1時間~数時間程度の高速バスでは、そもそも4列シートしか用意されていないことが多いです。

県を1つまたぐくらいの距離であれば、4列でも十分快適に過ごせると思います。

まとめ

今回はシートの列数についてまとめてみました。

高速バスを利用したことがないと、意外と知らなかった方もいるのではないでしょうか。最近では新幹線のグランクラスのような高級シートを搭載したバスもあります。運賃と快適性のバランスを考えて、適切な高速バスを選ぶことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました