ヤマハのギガアクセスVPNルーター「RTX810」を買ってみました。
今年3月、1年無料キャンペーンを実施していた楽天ひかりを申し込みました。
楽天ひかりは1ギガ回線+IPoE標準装備!
せっかくの高速回線を活かすべく、高速な業務用ルーターを導入してみることにしました。
ヤマハRTX810をチョイス!
いろいろ考えた結果、ヤマハのRTX810を購入することにしました。
RTX810はヤマハが販売していたSOHO向けギガビットVPNルーターです。
すでに生産中止されていますが、全ポートギガビットに対応しており、十分な高性能を有しています。
IPoE(IPv4 over IPv6)にも対応しています。
かなり多くのプロトコルに対応しているので、あと10年は余裕で使いこなせるはずです。
ヤマハお得意のWebGUIも搭載しています。
ネットワーク知識に乏しくても、かんたんにセットアップすることができます。
機能面も大変豊富で、Luaスクリプトなどのプログラム言語もサポートしています。

スクリプトと連携できる簡易的なWebサーバーも搭載しています。ルーターの機能と連携したWebアプリケーションを開発することも可能です。

これだけの機能・性能であっても、ヤフオク相場は5,000円程度!
とってもおすすめできるモデルです。
そして購入~
そして某日、フリマサイトにて、送料込み・3000円のRTX810が出品されているのを発見!迷わず購入!

相場5000円くらいなので、かなりお安く済みましたよ~\(^o^)/
セットアップしてつかってまーす
さっそく設置しました!
WebGUIで、サクッとセットアップ!
無事、インターネットに接続できました(^o^)
後日、自宅サーバーとの拠点間VPNも構築!

これで、いちいちVPN接続しなくても、ルーター配下のデバイスから自宅サーバーへ直接接続できるようになります。
加えて、IPoE(IPv4 over IPv6)も設定!

PPPoEでは、夜になると10Mbpsしか出ていませんでしたが、、、

IPoEを設定してからは、夜間でも770Mbpsと超高速です!!

ちなみに、ふつうのルーターはIPoEとVPNを両立することはできませんが・・・
ヤマハルーターはできます!!
プロトコルによりルーティングを変えるように設定すれば、IPoEとVPNを同時に使用できちゃいます!!

複雑なことでも、難なくできちゃうのがすばらしい\(^o^)/
やっぱりヤマハルーターはいいですよ~(^^)
コメント