バス撮り 【仙台市営バス】行先表示器の白色LED化がスタートしました! 2022年2月ごろから目撃されている仙台市営バスの白色LED搭載車。これまで行き先表示といえばオレンジと相場が決まっていましたが、長町営業所に所属する車両から新型の白色LED搭載型行先表示器へ置き換えが進んでいます。 2022.03.29 2022.12.10 バス撮り
バスのしくみ バスの排気量・馬力ってどれくらい?路線バス・観光バスのエンジンについて解説します! バスってどれくらいの排気量・馬力があるかご存知ですか?路線バス・観光バスのエンジン、とくに排気量や馬力に焦点を当てて、解説していきます。 2022.03.25 2024.01.04 バスのしくみ
鉄道 仙石線が大幅なダイヤ改正!休日ダイヤ・松島海岸行きの新設など、改正のポイントをまとめ! 2022年3月12日(土)、JR東日本が仙石線の大幅なダイヤ改正を実施しました。今回の改正では休日ダイヤの導入に加え、運行区間・運行本数に変更が行われています。今回のダイヤ改正で変更されているポイントを紹介します! 2022.03.11 2022.03.15 鉄道
バスのしくみ 「サブエンジン」とは?バスにはエンジンが2つある!バスのサブエンジンについて解説! バスには2つのエンジンが搭載されていることをご存知でしたか?なんのため?バスのサブエンジンについて解説します! 2022.03.02 2022.08.16 バスのしくみ
パソコン PFUの業務用スキャナーを買ってみた!フラットヘッド付きで便利!(SP-30F) 世界的スキャナーメーカー「PFU」の業務用スキャナー「ScanPartner SP-30F」を購入してみました。中古で2台セット1円という破格!書類や本のスキャンに大活躍中! 2022.02.21 2024.02.23 パソコン
バス撮り ホテル大観荘のエアロバスMMを撮ってきた!車齢20年でも輝かしい! 松島の人気観光旅館「ホテル松島大観荘」のシャトルバスをご紹介します。車齢20年とは思えないとてもキレイなエアロバスMMを撮影してきました。 2022.02.13 2022.02.17 バス撮り
DIY 【DIY】スペーシアにテレビキットを取り付け!写真付きで手順を解説します! スズキ・スペーシア(スペーシアギア)にDIYでテレビキットを取り付けてみました。写真付きでテレビキットを取り付ける手順を紹介していきます。注意しないといけないポイントはいくつかありますが、素人でもかんたんにできますので、ぜひチャレンジしてみてください♪ 2022.02.12 2024.01.30 DIY