仙台を代表する観光地「青葉城」

青葉城は、宮城県仙台市にある城跡で、仙台市のシンボル的存在として親しまれています。仙台観光では外せないスポットのひとつですよね♪
今回はそんな青葉城へのおすすめの行き方をご紹介します!
青葉城にいくならるーぷる仙台がおすすめ!
青葉城に行くならズバリ、るーぷる仙台がおすすめです!

るーぷる仙台とは、仙台市が運行している観光シティループバスのこと。
仙台市内の主要な観光地をめぐる観光路線バスで、多くの観光客に利用されています。
仙台城は仙台駅からは少し遠い場所にあるのですが、るーぷる仙台なら、乗り換え不要で仙台城(青葉城)まで行くことができます!
仙台城への行き方は?るーぷる仙台でのアクセスをご紹介!
それではさっそく、るーぷる仙台をつかった仙台城への行き方をご紹介しましょう。
①まずは仙台駅西口バスターミナルへ行きます!
まずは仙台駅西口のバスターミナルへ行きましょう。
上の地図のピンがたっているところに、るーぷる仙台の乗り場があります。
▼仙台駅からのりばまでの行き方は下の記事をご覧ください。写真付きでていねいにご案内します♪
【仙台】シティループバス「るーぷる仙台」の乗り場はどこ?仙台駅からの行き方をご案内します! | バスにっき



仙台駅西口には3つのバスターミナル(交通島)がありますが、るーぷる仙台のバス停があるのは、中央の交通島になります。
▼るーぷる仙台の運賃や詳細については、【仙台】観光巡回バス「るーぷる仙台」とは?のりば・運賃をまとめました! | バスにっきをご覧ください。
☆時刻表はこちら⇒るーぷる仙台とは|仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」
②「仙台城跡」で降車します!
るーぷる仙台に乗ってしまえば、あとはもう簡単です。

「仙台城跡」バス停で降りればOK。目の前には仙台城が出現します。
仙台城跡までは20分くらいかかりますが、仙台は「杜の都」と呼ばれるほど、きれいな町並みも見どころです。

到着まではごゆるりと車窓をお楽しみくださいませ♪
まとめ
今回は仙台城へのアクセスをご紹介しました。
仙台観光の際はぜひるーぷる仙台で、仙台城にも行ってみてください~!